2017.11.15
こんにちは、TGハースの秋枝です!
いよいよ明日に迫った、ボージョレ解禁日!毎年11月の第3木曜日がボージョレ・ヌーボーの解禁日になっていますよね。今年は11月16日(木)。ワイン好きな方だと、この日を楽しみにしている人も多いのでは?
時差の関係から、本国フランスよりも早く味わうことができる日本。毎年ニュースなどでも話題になっていますね♩
ちなみに「ボージョレ・ヌーボー」の意味って知っていますか?意外と知らない人も多いのですが…、フランス・ブルゴーニュ地方のボージョレ地域でつくられた新酒(=ヌーボー)のことなんです。つまり、ヌーボーは新酒の意味。
もちろん、TGハースでも今年のボージョレ・ヌーボーが楽しめます!
取り扱っているのは、ヌーヴォーを世界に広めた名醸造家「ヴォージョレの帝王」として知られるジョルジュ デュブッフ氏がつくる「ジョルジュ デュブッフ ボージョレ・ヌーヴォー2017」と「ジョルジュ デュブッフ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー2017」。
「おいしいワインができた喜びを、家族、友人と皆で分かち合ってほしい」という想いから生まれたボージョレ・ヌーボーは、パッケージにも「感謝」の意味を持つ、ひなげし・ダリア・バラといったお花がデザインされています。
ボージョレ地域のなかでも、特に良質なぶどうが採れるエリアをヴィラージュと呼ぶことから名付けられた、このお酒。フルーティーさがギュっと詰まった深みのあるワインが楽しめます。
そして、もう一本がこちら。ローラン・ミケール氏が生み出した「ボーシャンヌーヴォー」です。ボージョレではないですが、同じく新酒。実はこのワイン、リーズナブルなのにとってもおいしい!と話題になり、今や本命のボージョレ・ヌーボーの人気を凌ぐほどに(笑)。
今年のヌーボーは、まろやかで旨味たっぷり。スイスイ飲めてしまう優しい口当たりです。甘みさえ感じるほどの果実味は十分。思わず赤ワインが好きになってしまうような味わいです!
ボージョレと同時に、スパークリングワインカクテルフェア&生ハム食べ放題も引き続き開催中!
スパークリングカクテルは6種類をご用意。見た目もおしゃれなカクテルが並びます。
・ベリーニ
・キールロワイヤル
・キールアンペリアル
・ミモザ
・イタリアンミモザ
・ホワイトミモザ
もちろん、ワインやスパークリングワインとの相性抜群な生ハムの食べ放題も忘れずに頼んでいってくださいね。
今週も皆さまのお越しをお待ちしております!